ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル(ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル)

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルは非イオン系界面活性剤で、乳化剤、エモリエント剤、増粘剤として機能のある成分です。

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル(ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル)

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル
無料写真素材なら【写真AC】

成分評価3

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルとは

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルは、ヤシ油由来の脂肪酸と、グリセリンに酸化エチレンを添加させた化合物で、微黄色の液体状の成分で、ノニオン系(非イオン系)界面活性剤のひとつです。

化粧品、医薬部品などの、配合製品として代表的なものとして、NIKKOL TMGCO-7、日油株式会社のユニグリ MK-207などがあげられます。

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルは、他の油性成分との相溶性が良く、エモリエント剤としての働きがあります。そして、メイクオフのためのクレンジング剤としても使用されているものです。

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルは、化粧品表示名ですが、医薬品または医薬部外品で使用する場合には、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリルや簡易名として、POEヤシ油脂肪酸グリセリル“や”ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリンなどと書かれている場合があります。

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルの効果、効能

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルは、ノニオン系界面活性剤で他の油脂との相溶性が良い事で、乳化剤、エモリエント剤、増粘剤としての働きがあり、シャンプー、トリートメントの他、クレンジング、ファンデーション、口紅などにも使用されているものです。

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルの毒性、副作用、安全性

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルは、ノニオン系界面活性剤ですので、一般に洗浄剤として使用する、アニオン系界面活性剤よりも低刺激となっています。ただ成分単体の毒性等については情報がありません。

成分が含まれる製品一覧

CA101 シャンプー(株式会社エル・ド・ボーテ)

CA101 薬用ブラックシャンプー260mL

レヴール シャンプー(ジャパンゲートウェイ)

レヴール フレッシュール スカルプ ノンシリコンシャンプー340mL

成分が含まれるその他の商品一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 .. 41

BCクア フォルムコントロール シャンプー 250ml シュワルツコフ 返品種別A

BCクア フォルムコントロール シャンプー 250ml シュワルツコフ 返品種別A
1,498 円
在庫状況:お取り寄せ/7日〜10日で出荷/※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。◆クセで広がりやすい髪を、湿気に揺らがないまとまり髪へ。◆キメ細かい豊かな泡が絡まりやすいクセ毛を1本1本包み込..

シュワルツコフ BCクア フォルムコントロールシャンプーb レフィル 600mL 詰め替え schwarzkopf

シュワルツコフ BCクア フォルムコントロールシャンプーb レフィル 600mL 詰め替え schwarzkopf
2,860 円
くせ毛のねじれに働きかけやわらかくしながら内部からも髪を疎水性へ。<br>キメ細かい泡が絡まりやすいクセ毛を1本1本包みこんで、やさしく洗い上げます。<br><br>原材料・成分<br>水、コカミドプロピルベタイン、ココイルイセチオン酸Na、グリセリン、ヤシ油アルキルグルコ..

セビウム フォーミングウォッシングジェル200g

セビウム フォーミングウォッシングジェル200g
2,696 円
「商品情報」商品紹介<br><br><br><br>○湿疹やかぶれなど異常のあるお肌には使用しないでください。○目に入らないようご注意ください。万一、目に入ったときは直ちによく洗い流してください。○使用後はしっかり蓋を閉め、極端に高温、低温の場所、湿度の高い場所、直射日光..

ハンドソープ いい匂い 桃の香り 240ml ふんわり桃香るハンドソープ

ハンドソープ いい匂い 桃の香り 240ml ふんわり桃香るハンドソープ
800 円
手肌をすっきり洗い上げ、香りも楽しめる桃エキス配合のハンドソープ。毎日手洗いが楽しみに。<br>手を洗うたびにふんわりした桃のいい香りがただよいます。<br><br>■内容量:240ml<br>■成分:水、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸アンモニウム、コカミドプロピルベタイン、グ..

HCC-50 テンスター カラーケア リンスインシャンプー 250ML

HCC-50 テンスター カラーケア リンスインシャンプー 250ML
2,649 円
内容量:1個<br>全成分:水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、PG、コカミドDEA、馬油、アルガニアスピノサ核油、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ヘンナ葉エキス、塩化Na、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、EDTA-2Na、クエン酸、安息香酸Na、メチルパラベン..

1 2 3 4 5 6 7 8 .. 41

CS Shop

参考資料

ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル

[ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル]効果や安全性

NIKKOL TMGCO-7

ユニグリ MK-207

POEヤシ油脂肪酸グリセリル

美肌大学/3時限目 クレンジングで避けるべき10の成分

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルとは

コスメを読む 水クレンジングのからくり