[安息香酸]食品添加物として使用される抗菌、静菌成分 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年6月1日 シャンプー 成分 安息香酸は芳香族化合物で、ベンゼン環にカルボキシル基が1つついた形状をしている。水には、可溶であるが、安息香酸Naほどでは無い。抗菌性・静菌性があり、食品添加物として、使用されているものです。化粧品もその抗菌性・静菌性と […] 続きを読む
[酒石酸]ぶどうから抽出される収れん成分 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年5月31日 シャンプー 成分 酒石酸は、酸味のある果物に多く含まれている成分で、食品添加物として使用されるもので、化粧品成分としては、収れん、香料、pH調整剤としての機能がある成分です。 続きを読む
[メチルパラベンNa]ニンジンやトマトにも含まれる静菌作用 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年5月30日 シャンプー 成分 メチルパラペンNaはパラオキシ安息香酸のナトリウム塩で、食品や化粧品の防腐剤として使用されるものです。通常のパラべンと比較すると、刺激性は低く、殺菌作用はなく、静菌作用のみです。 メチルパラペンNa 成分評価3 メチルパ […] 続きを読む
ヘキシレングリコール(1 、2 ヘキサン ジオール) 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年5月29日 シャンプー 成分 ヘキシレングリコール(1.2ヘキサンジォール)は、無色透明で甘い香りのある多価アルコールです。水、アルコールに可溶な成分です。主にドライクリーニング用洗浄剤や浸透剤またはインクなどの溶剤として使用されている成分です。保湿 […] 続きを読む
[リシノレアミドMEAスルホコハク酸2Na]起泡性の良い洗浄成分 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年5月28日 シャンプー 成分 リシノレアミドMEAスルホコハク酸2Naは、リシノレイン酸モノエタノールアミドとスルホコハク酸のエステルの二ナトリウム塩で主に洗浄剤、起泡剤、界面活性助剤として使用されているものです。 リシノレアミドMEAスルホコハク酸 […] 続きを読む
[コカミドMIPA]ヤシ油由来の浸水増粘剤 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年5月27日 シャンプー 成分 コカミドMIPAは、正式名称コカミドモノイソプロパノールアミドの略で、親水性増粘剤、起泡剤として使用される成分です。 コカミドMIPA 成分評価 3 コカミドMIPAとは コカミドMIPAは、正式にはコカミ […] 続きを読む
[ジステアリン酸グリコール]光沢感のでる非水系増粘剤成分 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年5月23日 シャンプー 成分 ジステアリン酸グリコールは、ステアリン酸とグリコールのジエステルで、一般に、パール化剤といわれるもので、シャンプーに光沢を与えるもので、光沢剤、不透明化剤、閉塞剤、非水系増粘剤等の機能がある成分です。 続きを読む
[ココアンホジ酢酸2Na]眼に入っても痛くない刺激の少ない洗浄成分 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年5月22日 シャンプー 成分 ココアンホジ酢酸2Naは、両面界面活性剤で、溶液のpHによって、洗浄剤になったり、コンディショナーになったりする界面活性剤です。また、ココアンジ酢酸2Naは、イミゾリニウム系の両面界面活性剤は、両面界面活性剤の中でも、低 […] 続きを読む
キールズ ナリッシング シャンプー OFO 250mL 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年5月22日 シャンプーおすすめ キールズ ナリッシング シャンプー OFO 250mLこのシャンプーについて、成分から評価してみました。 続きを読む
[ローマカミツレ花エキス]育毛シャンプーにも入っている、甘酸っぱいリンゴの香りでリラックス 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年5月22日 シャンプー 成分 ローマカミツレ花エキスは、キク科の多年草である、ローマカミツレの花から抽出するエキスです。ローマカミツレは別名ローマンカモミールと呼ばれています。そして化粧品成分としては、鎮静、鎮痛、抗炎症作用がある成分です。 続きを読む