fbpx

アミノ酸シャンプーは髪と地肌におすすめです。

シャンプーの成分の評価をして、そのシャンプーが地肌や髪にやさしいかを判断しています。

「抗炎症」の記事一覧

ハトムギ種子エキス

[ハトムギ種子エキス(ヨクイニンエキス)]肌荒れには良いけど妊婦さんには危険な成分

ハトムギ種子エキスは、ハトムギの種子から、種皮を取り除いた種子の部分(ヨクイニン)から抽出されたエキスです。そのため、場合によって、ヨクイニンエキスとも呼ばれます。ハトムギ種子エキスは、皮膚再生、抗炎症作用、肌荒れ防止作 […]
シラカバエキス

[ヨーロッパシラカバ樹皮エキス]樹皮から抽出した保湿成分

ヨーロッパシラカバ樹脂エキスは、その名前の通り、シラカバの樹脂から抽出される成分で、保湿、抗菌、そして抗炎症に優れた成分です。 ヨーロッパシラカバ樹皮エキス(シラカバエキス・バーチエキス) 成分評価3 ヨーロッパシラカバ […]
オリーブオイル

[オリーブ果実油(オリーブ油)]ビタミンEもたっぷり老化防止にも良いオイル成分

オリーブオイルは、オリーブの実から取れるオイルで、オレイン酸を多く含む植物油で、料理だけで無く、肌につけても良いことから、美容オイルとしても使用されており、化粧品等にも使用されています。特に抗酸化作用、保湿力、抗炎症に優 […]
ローマカミツレエキス

[ローマカミツレ花エキス]育毛シャンプーにも入っている、甘酸っぱいリンゴの香りでリラックス

ローマカミツレ花エキスは、キク科の多年草である、ローマカミツレの花から抽出するエキスです。ローマカミツレは別名ローマンカモミールと呼ばれています。そして化粧品成分としては、鎮静、鎮痛、抗炎症作用がある成分です。
セイヨウキズタ葉/茎エキス

[セイヨウキズタ葉/茎エキス(アイビーエキス)]ツタの成分がニキビに効く成分だった。

セイヨウキズタ葉/茎エキスは、ウコギ科の常緑蔓性の木で、その葉と茎より抽出したのが、セイヨウキズタ葉/茎エキスです。別名として、アイビーエキスとも言って、抗炎症、抗菌性、抗酸化、鎮痛、血行促進、収れん、脂肪分解促進等の多岐にわたる機能がある成分です。