[セイヨウキズタ葉/茎エキス(アイビーエキス)]ツタの成分がニキビに効く成分だった。 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年5月19日 シャンプー 成分 セイヨウキズタ葉/茎エキスは、ウコギ科の常緑蔓性の木で、その葉と茎より抽出したのが、セイヨウキズタ葉/茎エキスです。別名として、アイビーエキスとも言って、抗炎症、抗菌性、抗酸化、鎮痛、血行促進、収れん、脂肪分解促進等の多岐にわたる機能がある成分です。 続きを読む
[乳酸Na]とは?肌の潤いを守る天然保湿因子のすべて【美容専門家が徹底解析】 更新日:2025年8月21日 公開日:2016年5月2日 シャンプー 成分 乳酸Na(Sodium Lactate)は、乳酸菌の発酵などによって作られる「乳酸」に、アルカリ剤(水酸化ナトリウム)を加えてできた、乳酸のナトリウム塩です。 続きを読む
[グリチルリチン酸2K]漢方薬成分の甘草の主要成分 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年4月18日 シャンプー 成分 グリチルリチン酸2Kは一般的に漢方薬の甘草に含まれている成分で、食品や化粧品に多く幅広く使用されており、グリチルリチン酸の影響で、若干甘味があり、化粧品成分としては、抗炎症作用のある成分です。 グリチルリチン酸2K 成分 […] 続きを読む
[パンテノール]納豆やレバーに含まれる保湿効果成分 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年3月29日 シャンプー 成分 パンテノールとは、水溶性ビタミンの一種でパントテン酸(ビタミンB)のアルコール型誘導体で、プロビタミンB5とも呼ばれています。乾燥でかゆみ肌に対して、保湿、修復促進、皮膚の滑らかさ、抗炎症等の機能がある成分です。 続きを読む
[メントール]爽快感のある香料 更新日:2025年6月22日 公開日:2016年3月29日 シャンプー 成分 メントールは、ハッカ臭を持つ成分で、歯磨きやチューインガムなどの菓子類、口中清涼剤などに多用されるもので、化粧品等では、忌避、抗アレルギー、抗炎症、抗菌、経皮吸収、血流亢進、防虫などの効果のある成分です。 続きを読む