![[トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース]感触調整の出来る増粘剤](https://izu-koubou.com/wp-content/uploads/2016/08/c23abcdd2e2aa2fd03f4dde578343ae4.jpg)
トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコースは洗浄剤に使用する増粘剤で、どんな洗浄剤とも相性が良く、泡立ちを損なわずに、増粘剤、感触調整剤としての機能がある成分です。
トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース

成分評価3
トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコースとは
トリイソステアリン酸PEG-120-120メチルグルコースは、メチルグルコースにアルキレンオキサイドを付加した後、イソステアリン酸でトリエステル化して合成される成分です。
洗浄剤に使用される界面活性剤に対して、増粘作用を付与する性質のあるものです。ジエタノールアミド(DEA)のような代表的な増粘剤と相性が良く、いっしょに使用する事で、相乗効果もあるため、少量添加する事で、使用感、泡質等を損なうことも無く、増粘性を高く、粘度安定制を改善する事が出来ます。安全性の高い、増粘剤として、洗浄中からすすぎ後まで余計なヌメリ感など与えない成分です。
これまで高配合することができなかったアシルグルタメートやアシルメチルタウリン塩などの製品にも最適な増粘剤です。
- 界面活性剤の種類を選ばず高い増粘性を示します。
- 得られた粘度には、安定性があります。
- 他の増粘剤との相乗効果があります。
- 界面活性剤の泡立ちを邪魔しません。
- 肌の角質水分量を高める働きがあります。
- 肌に対しては、非常に低刺激です。
トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコースの効果・効能
トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコースは、増粘剤として、洗浄成分に効果を発揮します。洗浄成分の泡立ちや洗浄力に影響をあたえず、高い増粘性と安定的な増粘度をしめす成分です。また、感触調整剤としても利用されています。
特にジエタノールアミド(DEA)といっしょに配合する事で、相乗効果が期待でき、配合量を減らす事が出来ます。また、一方では、泡立ちを阻害する事はありません。
クレンジングジェル、ボディーソープ、石けん、シャンプー、リンスなどに使用されており、類似成分として、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリルなどがあります。
トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコースの毒性・副作用・安全性
トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコースは、一般的に肌や髪には安全性が高く、眼刺激性試験でも最小の刺激とされています。
その安全性の高さから、敏感肌の人やベビー用の製品にも使用されています。
増粘剤または感触調整剤として利用される成分です。
成分が含まれる製品一覧
チャンプアップシャンプー(株式会社ソーシャルテック)
& GINO(アンド・ジーノ) (株式会社アールスタイル)
CA101 シャンプー(株式会社エル・ド・ボーテ)
成分が含まれるその他の商品一覧(Yahoo shop)
プロハーブ EM ヘア シャンプー詰替 プロハーブ化粧品 岐阜アグリフーズ ヘアケア ダメージケア 洗髪 洗髪料 アミノ酸系 ハーブ プロポ..
ギャツビー フェイシャルウォッシュ ディープクリーニングスクラブ 130g マンダム 返品種別A
3本 モナリブラックシリーズ クレンジング シャンプー ミハツ MIHATSU 350mL
Dual Face(デュアルフェイス) 2wayリムーバブル ウォッシングジェル 120ML
Dual Face(デュアルフェイス) 2wayリムーバブル ウォッシングジェル 120ML
参考資料
“[トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース]感触調整の出来る増粘剤” への2件のフィードバック