塩基性黄57は塩基性染料のひとつで、酸性染料よりは、頭皮や髪の毛に対して、刺激性が低く、天然染料よりは、色持ちが良い染料です。一般的にはHC染料などと併用して使用される事が多い染料です。
塩基性黄57
成分評価3
塩基性黄57とは
塩基性黄57は、塩基性染料のひとつです。塩基性染料は、2001年4月に薬事法の改正に伴い、厚生労働省にて設定している、ポジティブリストおよび、ネガティブリストに列記されている成分以外は、製造メーカーの自主基準と自己責任において、自由に配合が可能になりました。その時に使用されはじめた成分のひとつが、塩基性染料です。
日本ヘアカラー工業会は自主基準に伴い、ヘアカラーとして使用される染料リス ト」として、2005年4月現在までに約25種類の合成染料が登録され、塩基性黄57もそのひとつです。
一般的に言われる2液型の酸性染料と言われるものは、髪の毛のキューティクルを開いて、タンパク質に結合させる事で、髪の毛を染めるのですが、塩基性染料は、分子量が大きい事もあり、髪の毛の表面にイオン結合で付着して、キューティクルを無理矢理開くような事はありません。また頭皮に付着する事も少なく、刺激性も低いため、酸性染料を使って、かゆみを感じたり、髪の毛が痛みやすい人には最適です。
ただし、塩基性染料は色のバリエーションが少なく、色数は限られている関係で、2001年の薬事法改正で、同時期に使用されるようになった、HC染料とともに使用されるケースが多いです。塩基性染料は、髪の表面に付着する事から、艶出しとしても使用され、HC染料が浸透して発色した髪の毛を外側から同色でコーティングするような使い方をされています。
塩基性黄57の効果・効能
塩基性黄57を代表とする、塩基性塗料は、刺激性については、酸性染料と天然染料の中間に位置しており、酸性染料とは異なり、自ら発色している特長があります。また、酸性染料とは異なり、髪の毛に浸透する事はないため、髪の毛も痛みにくく、頭皮に付着したとしても、簡単に洗い流せば取れる性質をもっています。
一方で、色の持続性が悪いため2~3週間に1回は、髪の毛の場合染め直す必要があるのも特長です。一般的に。白髪染めの場合、生え際などの染め直しなど、定期的にやっているものは、刺激の少ない、塩基性染料で十分とも言われています。
ただ、塩基性染料の色バリエーションが少ない事もあり、HC染料と混ぜる事で、色のバリエーションを上げるなどは実際に行っている方法です。
塩基性黄57の毒性・副作用・安全性
塩基性染料である塩基性赤76は、安全面では高いとされている。もちろん染毛剤のため、完全に無害とはいえませんが、天然染料よりは刺激性は強いですが、2液系の酸性染料よりは、刺激が少なく、頭皮や髪の毛に対するダメージは少ない。
もちろん染毛剤としての能力は、酸性染料よりは、低いが、安全性とのバランスとしては良好な成分である。
成分を含む製品一覧
サスティ 白髪染めシャンプー(株式会社ピュール)
成分が含まれるその他の商品一覧(Yahoo shop)
クイスクイス デビルズトリック キラーブラック 髪色チェンジ 1WEEK イオンカラー 素手OK 集中ケア ヘアカラートリートメント 1個 (x 1)
【サイオス】 カラートリートメント FOR MEN ダークブラウン(ヘアカラー 男性用 白髪染め) 180グラム (x 1)
パルティ スモーキーティントカラー グラスグリーン 代引不可 メール便(ゆうパケット)
クレオディーテオイルジェリーカラートリートメント<ブラウンピンク>
クレオディーテオイルジェリーカラートリートメント<ブルージュ>
参考資料
“塩基性黄57” への1件のフィードバック