アミノ酸シャンプーは髪と地肌におすすめです。

シャンプーの成分の評価をして、そのシャンプーが地肌や髪にやさしいかを判断しています。

Month: 2016年8月

カプリル酸グリセリル

[カプリル酸グリセリル]とは?肌に優しく防腐を助ける多機能成分の秘密【美容専門家が徹底解析】

カプリル酸グリセリル(Glyceryl Caprylate)は、アルコールの一種である「グリセリン」と、ヤシ油などから得られる脂肪酸である「カプリル酸」を結合させて作られた「モノグリセリド」と呼ばれる成分です。
カキタンニン

[カキタンニン]柿渋から取れる収れん成分

カキタンニンは、渋柿の実や、柿の葉などから発酵抽出される成分で、外用品として、収れん、防腐剤、抗菌、殺菌、消臭、抗酸化作用などがあり、経口摂取によって、脂肪分解、下痢止め、悪玉コレステロールの低減、動脈硬化予防、アセトア […]
塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン

[塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン]じゃがいも由来のコンディショニング成分

塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプンはじゃがいものデンプン由来のカチオン系界面活性剤で、帯電防止作用や、乳化安定作用、親水性増粘剤、ヘアコンディショニングとして機能する成分です。 塩化ヒドロキシプロピルトリモニウム […]
ローヤルゼリーエキス

[ローヤルゼリーエキス]女王蜂の栄養素には抗菌、賦活作用がある成分だった。

ローヤルゼリーエキスは働き蜂が出す分泌物で、有効なタンパク質、ビタミン、ミネラル、炭水化物、脂質など非常にバランスがとんだ成分で、化粧品成分として、抗菌、細胞賦活、美白、保湿がある成分です。 ローヤルゼリーエキス 成分評 […]
マロン酸ビスエチルヘキシルヒドロキシジメトキシベンジル

[マロン酸ビスエチルヘキシルヒドロキシジメトキシベンジル]抗酸化作用の強い皮膚コンディショニング成分

マロン酸ビスエチルヘキシルヒドロキシジメトキシベンジルは強力な抗酸化作用が特長の成分で、アスコルビン酸(ビタミンC)、α-トコフェロール(ビタミンE)よりも強く、抗酸化剤、紫外線吸収剤、退色防止剤、香料安定、酸化防止剤、 […]
ポリクオタニウム-6

[ポリクオタニウム-6]医薬部外品にも使われる、コンディショニング成分

ポリクオタニウム-6はジメチルジアリルアンモニウムクロリドの重合体で、カチオンポリマーのひとつで、水溶性増粘、保水、帯電防止、皮膜形成、エモリエント作用、ヘアーコンディショニングとしての機能がある成分です。 ポリクオタニ […]
ポリクオタニウム-53

[ポリクオタニウム-53]アクリルアミドから出来たヘアーコンディショナー

ポリクオタニウム-53はアクリル酸、アクリルアミド及びメタクリルアミドプロピルトリモニウムクロリドからなる4級アンモニウム塩の共重合体で陽イオン界面活性剤のひとつで、ヘアコンディショニングとして機能がある成分です。 ポリ […]
フユボダイジュエキス

[フユボダイジュ花エキス]リラックス効果高い、アンチエイジング美容エキス

フユボダイジュ花エキスはヨーロッパから中央アジアに分布している、シナノキの花から抽出されたエキスで、保湿、抗菌、消炎、抗炎症作用、収れん作用、血行促進、シワ取り等アンチエイジング効果、育毛の効果がある成分です。 フユボダ […]