![[DL-PCA・Na液]医薬部外品にも使用される角質にも存在する保湿成分](https://izu-koubou.com/wp-content/uploads/2016/04/02025eb7473750ce48c913534f4356b8_s.jpg)
DL-PCA・Na液はPCA(ピロリドンカルボン酸)のナトリウム塩水溶液になります。もともと、角質内に含まれる、天然保湿因子(NMF)で、生体成分のひとつのため、低刺激で、保湿作用のある成分です。
DL-PCA・Na液

成分評価 3
DL-PCA・Na液とは
DL-PCA・Na液は、PCA(ヒドリドカルボン酸)のナトリウム塩で、水に可溶な成分で簡単に水溶液として存在する。PCA(ヒドリロカルボン酸)は、97%が角質内にある保湿成分で、一般的にnatural moisturizing factor(通称NMF)と呼ばれているもののひとつであり、NMFの約12%含まれている成分です。
但し、PCAの状態ですとそれほど保湿力は無いのですが、ナトリウムにより塩(えん)となる事で、非常に高い保湿力を持つ事になるのです。
PCA(ヒドリカルボン酸)は、自然界に多く存在しており、大豆、糖蜜、野菜等にもふくまれているものである。
DL-PCA・Na液やDL-ヒドリドンカルボン酸ナトリウム液という表示については、医薬部外品に適用される表示名です。化粧品等に使用される場合は、PCA-Naと表示される事が一般的です。
DL-PCA・Na液の効果、効能
DL-PCA・Na液(DL-ヒドリドンカルボン酸ナトリウム液)の成分は、保湿力をもっているため、髪の毛や頭皮に働くと、保湿だけでなく、柔軟性や弾力性を与える事も期待できます。そのため髪の毛のケアに使用する場合が多い成分です。
DL-PCA・Na液の毒性、副作用、安全性
DL-PCA・Na液(DL-ヒドリドンカルボン酸ナトリウム液)は、もともと角質内の保湿成分として、存在しているため、人体に対して、刺激が低く、多少濃度が濃くなっても、強い刺激とならない。また、温度に対しても安定しているため変質しにくい成分です。そのため、医薬部外品としても使用されている成分です。
成分が含まれる製品一覧
ミノン シャンプー(第一三共ヘルスケア)
成分が含まれるその他の商品一覧(楽天)
【お取り寄せ】第一三共 ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ローション 詰替え用130mL アクネ 基礎化粧品 スキンケア
【お取り寄せ】第一三共 ミノン アミノモイスト 薬用マイルドホワイトニング 30g UVケア 基礎化粧品 スキンケア
ふるさと納税 化粧水・乳液 福岡県 大野城市 プレミアム ローション 1543647
薬用美白 化粧水 アメリオ プレミアムホワイトローション 120ml Give&Give(ギブ アンド ギブ)山忠 ギブギブ
エステデュウ ホワイトアップローション500mL
参考資料
DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液(cosmetic-info.jp)
“[DL-PCA・Na液]医薬部外品にも使用される角質にも存在する保湿成分” への3件のフィードバック