
[グリシン]睡眠障害に良いアミノ酸は保湿効果が高かった
- 更新日:
- 公開日:
グリシン(glycine)は、アミノ酢酸(aminoacetic acid)の事で、タンパク質を構成するアミノ酸の中で、最も単純な構造である。多くの種類のタンパク質では、グリシンはわずかしか含まれないが、ゼラチン、エラスチンといった動物性コラーゲンの約3分の1がグリシンである。コラーゲンの構成要素からも判る通り、保湿効果、血行促進、抗菌性、酸化防止、キレート作用、pH調整、安定剤、保存剤として期待できる成分です。